有限責任中間法人日本消化器外科学会公式サイトへリンク 日本消化器外科学会雑誌 Online Journal
メインナビゲーションを飛ばす
ホームへリンク
最新号へリンク
既刊号へリンク
論文検索へリンク
投稿規定へリンク
編集委員会からへリンク
公式英文誌へリンク
購読のご案内へリンク
閲覧上のご注意へリンク
書誌情報 Japanese Englishページへリンク
第9巻 第5号 1976年9月 [目次] [全文 ( PDF 826KB)]
原著

食道再建用胃管の血流に関する実験的研究

米澤 健

横浜市立大学第2外科(主任:土屋周二教授)

 胸骨前皮下経路によって胃管を用い食道再建を行う術式は,最も安全な食道再建術式とされながら,頚部における食道胃管吻合の縫合不全発生の多いことが欠点とされている.そこで,縫合不全発生因子の1つと考えられている胃管血流障害について,実験犬に3種類の胃管を作製,Sr85-Microsphere法により血流を測定し,比較検討した.胃管の血流は胃小弯側を大きく切除し大弯側に沿って可及的胃管を細くすることにより良好となる.また大弯側形成胃管を十二指腸から切離し,右胃大網動静脈によってのみ血行が保たれる形のものにしても胃管血流には著変なく,この方法も必要によって奨用されて良い術式と考えられた.

日消外会誌 9: 575-582, 1976

ダウンロードサイトへリンク PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です
このページのトップへ戻る
メインナビゲーションへ戻る
Copyright © 日本消化器外科学会