原著
“胃切除術後・食道癌の検討”―本邦集計例を中心に―
中山 隆市, 青木 明人, 岡芹 繁夫, 木村 嘉憲, 別所 隆, 浅越 辰男, 浅沼 央樹, 上野 滋, 黒水 丈次
平塚市民病院外科
本邦集計,胃切後,食道癌224例の検討の結果,胃切後,食道癌は通常の食道癌に較べ男性に多発し,平均61.6±0.6歳とやや若く,胃切後,経過年数は平均10年6カ月±6.4カ月,胃癌は5年±8カ月,良性は12年±7カ月であった.(p<0.001)進行度はstage III,IVが77.4%,食道再建術は約90%に可能であったが,胸骨後経路,順蠕動性,左結腸使用食道再建が大多数を占めた.腹腔内癒着剥離時間の延長は有意に総手術時間を延長させ,Im,結腸使用例では有意に出血量が増加した.良性胃切後・食道癌の腹腔内n1,n2リンパ腺転移は胃癌術後例に較べ増加した.術後合併症は進行度に比例し増加し全体の64.7%を占めたが,大多数は縫合不全であった.
索引用語
胃切後・食道癌, 1:2吻合, 食道内圧検査
日消外会誌 14: 1267-1278, 1981
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|