原著
大腸癌患者における糖鎖抗原CA19-9の臨床的意義
上原 泰夫, 小島 治, 間島 孝, 西岡 文三, 藤田 佳宏, 高橋 俊雄
京都府立医科大学第1外科
大腸癌患者30例において血清CA19-9値が測定され,その臨床的意義について検討が加えられた.大腸癌患者の血清CA19-9値は365±239 U/ml(Mean±SE)であり,健常人のそれ(11±2 U/ml)に比べ高値を示した.また,病期進行とともに血清CA 19-9値は高値となる傾向にあった.血清CA 19-9値は癌組織内CA 19-9値と相関する傾向にあった.血清CA 19-9陽性率は37%であり,CEA(63%)やTPA(50%)のそれに比べやや低かった.術後患者においては血清CA 19-9値は担癌状態をよく反映すると考えられた.以上,CA 19-9は大腸癌において有用な腫瘍マーカーとなりうると考られたが,他の腫瘍マーカーとの併用がより有用と考えられた.
索引用語
大腸癌, CA 19-9, carcinoembryonic antigen, tissue polypeptide antigen
日消外会誌 17: 1861-1864, 1984
別刷請求先
上原 泰夫 〒602 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465 京都府立医科大学第1外科
受理年月日
1984年6月13日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|