有限責任中間法人日本消化器外科学会公式サイトへリンク 日本消化器外科学会雑誌 Online Journal
メインナビゲーションを飛ばす
ホームへリンク
最新号へリンク
既刊号へリンク
論文検索へリンク
投稿規定へリンク
編集委員会からへリンク
公式英文誌へリンク
購読のご案内へリンク
閲覧上のご注意へリンク
書誌情報 Japanese Englishページへリンク
第19巻 第4号 1986年4月 [目次] [全文 ( PDF 596KB)]
原著

門脈圧亢進症の側副血行路とその臨床的意義

石山 秀一, 瀬尾 伸夫, 布施 明, 片桐 茂, 飯澤 肇, 川村 博司, 亀山 仁一, 塚本 長

山形大学第1外科

 門脈圧亢進症66例の側副血行路について検討した.遠肝性側副血行路のうち左胃静脈の発生頻度が最も高く,次いで短胃,脾―後腹膜,下腸間膜,傍臍,脾―腎静脈の順であった.左胃静脈の直径が大きいと静脈瘤の程度も高度であったが,門脈圧や有効肝血流量との間には相関がなかった.食道静脈瘤の形成に関与しない側副血行路が太くなると門脈圧は低下する傾向があり,有効肝血流量は有意に低下した.これらの側副血行路の直径の和が10 mm以上の症例で食道静脈瘤からの吐血歴があるものはなかったが,猪瀬型肝性脳症を示すものがあった.門脈圧亢進症の治療においては側副血行路の状態を十分把握する必要があると考えられた.

索引用語
門脈圧亢進症, 門脈側副血行路, 食道静脈瘤, 門脈圧, 有効肝血流量

日消外会誌 19: 746-751, 1986

別刷請求先
石山 秀一 〒990-23 山形市蔵王飯田西前 山形大学医学部第1外科

受理年月日
1985年10月9日

ダウンロードサイトへリンク PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です
このページのトップへ戻る
メインナビゲーションへ戻る
Copyright © 日本消化器外科学会