原著
胃癌におけるestrogen receptorに関する免疫組織化学的検討
岩佐 善二, 犬房 春彦, 高木 宏己, 田中 晃, 中村 哲彦, 福原 毅, 安富 正幸
近畿大学第1外科
胃癌のestrogen receptor(以下ER)を細胞組織化学的に検討することは胃癌の組織発生・増殖・進展とホルモン環境との関係を解明するために重要である.そこで原発胃癌140例を対象としてPAP法(Peroxidase anti-peroxidase;以下PAP)によるER染色法を行い免疫組織化学的に検討した.全胃癌の陽性率は16.4%で,女性で閉経後に多い傾向である.癌型別では3型28.2%と最も多く,2型,4型,0型の順であり,組織型別では分化型が未分化型の約2倍の頻度であった.ERの細胞内局在性は細胞質に比べて核に局在する頻度が低く,ERの臓器特異性が認められ胃癌に対する内分泌療法の有効率はきわめて低いものと考えられる.
索引用語
胃癌の免疫組織化学, 胃癌のestrogen receptor, peroxidase anti-peroxidase法
日消外会誌 19: 1706-1710, 1986
別刷請求先
岩佐 善二 〒589 大阪府南河内郡狭山町西山380 近畿大学医学部第1外科
受理年月日
1986年1月8日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|