原著
膵頭十二指腸切除術の消化管再建法と術後消化吸収機能
八木 雅夫, 関野 秀継, 高野 直樹, 小西 一朗, 小西 孝司, 藤田 秀春, 永川 宅和, 宮崎 逸夫
金沢大学第2外科
金沢大学第2外科における昭和53年より昭和58年までの膵頭十二指腸切除例のうち,今永変法再建例6例とChild変法再建例8例の消化吸収機能を,5 g D-xylose試験とpancreatic function diagnostant(PFD)を用いて検討した.今永変法症例のD-xylose尿中排泄値は1.24±0.36 gと,Child変法症例の0.72±0.21 gに対して有意に高値を示し,また,Child変法症例では術後4年以上を経過しても1.0 g以下であるのに対し,今永変法症例では術後1年経過例で1.0 g以上を示した.さらに,膵性消化障害率には差が認められなかった.以上より,今永変法はChild変法より,術後消化吸収機能,特に吸収機能の回復において,優れているものと考えられた.
索引用語
膵頭十二指腸切除術, 消化吸収機能, 今永変法, Child変法
日消外会誌 19: 2378-2381, 1986
別刷請求先
八木 雅夫 〒920 金沢市宝町13-1 金沢大学医学部第2外科
受理年月日
1986年4月9日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|