原著
Stage IV胃癌症例の手術と併用補助療法の効果
小澤 正則, 杉山 譲*, 羽田 隆吉*, 三上 泰徳*, 小野 慶一*
市立函館病院外科, *弘前大学第2外科
Stage IV胃癌486例の検討において,胃癌病巣切除例の50%生存期間は246~247日,1年生存率は35.5~37.0%で,非切除の101~102日,0.7~10.0%より有意に高い値を示した.また手術に併用した補助療法のうち化学療法には有用性が示されたが,遺残癌病巣内OK-432大量局注および肝転移巣ヘの動注療法では有意の延命効果がなかった.また非切除姑息術式中で空置的胃腸吻合は最も良好であったが,50%生存期間は153日,1年生存率もたかだか20.0%の成績に留まった.以上よりStage IVという高度に進行した胃癌では積極的胃癌病巣切除が大切で,しかる後化学療法の併用によりさらに延命が期待できるものと判断された.
索引用語
Stage IV胃癌の予後, 胃癌補助化学療法, 遺残病巣内OK-432大量局注, 肝動脈内注入化学療法, 胃癌姑息手術術式
日消外会誌 20: 2521-2526, 1987
別刷請求先
小澤 正則 〒040 函館市弥生町2-33 市立函館病院外科
受理年月日
1987年6月8日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|