原著
消化管吻合器EEAを使用したBillroth I法再建術の検討
真鍋 邦彦, 石村 美樹, 西田 修, 佐野 文男, 内野 純一
北海道大学第1外科
消化管吻合器(EEA)を応用したBillroth I型胃切除術の臨床成績を,手縫い法と比較検討した.対象は器械吻合(Mittal法)146例,手縫い法(Albert-Lembert法)205例である.出血量は両群間に有意の差はなかった.吻合時間は器械吻合平均13分,手縫い吻合平均39分であった(p<0.001).吻合部合併症は,手縫い法では縫合不全(5.9%)のみであったが,器械吻合法では出血(0.7%),縫合不全(0.7%)および狭窄(2.7%)が認められた.器械吻合の合併症はいずれも操作に不慣れな初期のもので重篤なものはなかった.器械吻合法は操作の簡略化による手術時間の短縮と吻合部の十分な強度の保持が得られ,術者の負担を大幅に軽減するものと考える.
索引用語
消化管器械吻合, EEA, Billroth I法再建術, 消化管吻合部合併症
別刷請求先
真鍋 邦彦 〒060 札幌市北区北15条西7丁目 北海道大学医学部第1外科
受理年月日
1988年10月12日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|