原著
女性胃癌の更年期前後における臨床病理学的特徴
松井 道宣, 小島 治, 川上 定男, 上原 泰夫, 山口 俊晴, 高橋 俊雄
京都府立医科大学第1外科
女性胃癌に対する内分泌環境の影響を検討するために更年期前(20~39歳)24例と更年期後(60~79歳)152例について臨床病理学的に比較し,さらに免疫組織学的染色法によりestrogen receptor(ER)の発現頻度を観察した.更年期前では更年期後に比べ,M領域(52.6%)に多く,肉眼型では更年期前では,3,4,5型が87.4%,更年期後では60.7%と更年期前で浸潤型の頻度が高かった.組織型は,更年期前では未分化型が75.0%,更年期後で45,8%であり,更年期前で未分化型が多かった.累積生存率は両群間に有意差はなかった.ERの発現頻度は若年ほど高く女性胃癌の発育進展に女性ホルモンの関与が示唆された.
索引用語
famale gastric cancer, sex steroid hormone, estrogen receptor of gastric cancer, scirrhous type gastric cancer
別刷請求先
松井 道宣 〒602 京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465 京都府立医科大学第1外科
受理年月日
1989年11月8日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|