原著
喉頭・食道合併切除時の音声および食道再建術式
谷川 允彦, 下松谷 匠, 高橋 康嗣, 増田 靖彦, 北角 泰人, 堀内 哲也, 千葉 幸夫, 村岡 隆介, 斉藤 等*
福井医科大学第2外科, 同 耳鼻咽喉科
喉頭合併切除食道癌手術における音声再建術も兼ねた食道再建術について,その実験的・臨床的検討結果を述べた.気管・胃管短絡作成による音声再建のためには挙上胃管は細いほど望ましい.しかし,細径胃管先端の阻血は重要な問題であり,そこで血管吻合付加の意義を実験的・臨床的に検討した.成犬(n=7)を用いた胃壁内血流量測定実験によると,頸部血管と胃血管の吻合のうち,動脈吻合により約18%の増加を見るが,静脈吻合はかならずしも有利に働かないことが示唆された.臨床的には,Ceを占拠部位に含める5症例に対して,血管吻合を付加し,その内2症例に対して気管・胃管短絡作成による音声再建術を施行した.吻合血管はすべて約3 mm径以上あり,裸眼による吻合が可能であった.1例に胃管・気管短絡部の縫合不全を来したが,ほかの4例も含めて咽頭・胃管吻合の治癒に問題はなかった.音声再建術施行2例中1例にはほぼ満足する結果を得た.
索引用語
total laryngectomy, cancer of the cervical esophagus, vocal rehabilitation, vascular anastomoses, gastric mucosal blood flow
日消外会誌 23: 1771-1777, 1990
別刷請求先
谷川 允彦 〒910-11 福井県吉田郡松岡町23 福井医科大学第2外科
受理年月日
1990年3月7日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|