原著
Galactose負荷試験よりみた肝切除前後の肝機能の変動
海保 隆, 宮崎 勝, 宇田川 郁夫, 越川 尚男, 奥井 勝二
千葉大学医学部第1外科
肝細胞質において特異的に代謝されるガラクトースを用い,肝切除および非肝切除患者に対して術前後に経時的にガラクトース負荷試験(以下GaTT)を行い,肝細胞質機能の面より肝機能評価を行った.
原発性肝癌,肝硬変(p<0.001),閉塞性黄疸(p<0.01),転移性肝癌,胆石症(p<0.05)患者において有意のCaTT半減期(以下GaTT-T/2)の延長を認めた.
GaTT-T/2は肝切除後2~5週で最も遅延し,6~18週で回復した.また,肝切除後1週でのGaTT-T/2の値はその後の術後経過をよく反映し,その術前値に対する変化率は肝実質切除率と極めてよく相関(r=0.799,p<0.001)した.
肝切除前後におけるCaTT-T/2の測定は,肝細胞質機能の推移を知る手段として極めて有用な方法と考えられるともに,肝切除後の肝細胞質機能の低下は,直後より2~5週後が最大となることが示された.
索引用語
galactose tolerance test, galactose elimination capacity, cytosolic functional mass of liver, parenchymal hepatic resection rate
日消外会誌 23: 2064-2073, 1990
別刷請求先
海保 隆 〒280 千葉市亥鼻1-8-1 千葉大学医学部第1外科
受理年月日
1990年4月11日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|