症例報告
根治手術できた食道癌と腎癌の異時性重複癌の1例
小島 洋彦, 上田 雅和, 和田 喜美夫, 浅野 浩史, 大島 宏之, 利光 鏡太郎, 伊藤 勝基*
名古屋徳州会病院外科, 名古屋大学第2外科*
重複癌の頻度は一般には少なく,なかでも食道癌と腎癌の合併例はまれである.食道癌手術後,1年5か月で腎癌を見つけ,両者ともに根治手術を行いえた異時性重複癌の1例を経験した.患者は76歳男性で,1988年7月11日,胸部食道下部の食道癌根治手術を行った.術後は,食道胃管吻合部の狭窄のためにバルーンによる拡張術を行った以外には,特に異常なく経過した.経過観察中,超音波検査で右腎癌を見つけ,1989年12月14日,右腎摘出術を行った.食道癌の病理はsquamous cell carcinomaで,腎癌の病理はclear cell renal carcinomaであった.この症例はWarren&Gatesの診断基準に合い異時性重複癌である.患者は,食道癌術後3年,腎癌術後1年7か月の現在,健在である.
索引用語
esophageal carcinoma, renal cell carcinoma, metachronous double cancer
日消外会誌 24: 2739-2742, 1991
別刷請求先
小島 洋彦 〒487 春日井市高蔵寺町2-28-1 名古屋徳州会病院外科
受理年月日
1991年7月3日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|