症例報告
左大腿部脂肪肉腫摘出術後5年目に発生した空腸腸間膜脂肪肉腫の1例
榊原 維聡, 松本 賢治, 納賀 克彦, 横山 勲, 大上 正裕, 深川 裕明, 北川 裕章, 有沢 淑人
川崎市立川崎病院外科
腸間膜に発生する悪性腫瘍は比較的まれな疾患である.今回,空腸腸間膜脂肪肉腫の1例を経験したので報告する.症例は49歳の男性で,左側腹部痛を主訴として入院した.既往歴として5年前,他院整形外科にて左大腿部腫瘍摘出術を施行されており,病理組織学的診断は脂肪肉腫,粘液型であった.入院後の腹部computed tomography(CT)検査では,横行結腸下方に軟部組織腫瘤を認め,内部は不均一な濃淡像を呈し,腸間膜腫瘍が疑われた.開腹手術所見にて病変はTreitz靭帯より肛門側約40 cmの空腸腸間膜内に認められ,19×18×8 cm大で限局被膜化されており,完全摘出された.病理組織学的には左大腿部腫瘍と同様で脂肪肉腫,粘液型と診断された.
腸間膜脂肪肉腫の報告はまれで,これまで欧米で11例,本邦では8例のみと思われる.他家の報告によれば,脂肪肉腫の平均再発期間は約15か月であり,本症例は臨床経過や検査所見より異時重複性と示唆された.
索引用語
jejunal mesenteric liposarcoma, heterochronous double liposarcomas
日消外会誌 24: 2791-2795, 1991
別刷請求先
松本 賢治 〒210 川崎市川崎区新川通12-1 川崎市立川崎病院外科
受理年月日
1991年7月3日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|