症例報告
集学的治療が有効であった後腹膜malignant hemangiopericytomaの1例
山中 洋一郎, 恩田 昌彦, 江上 格, 松倉 則夫, 岡崎 滋樹, 中尾 充, 相本 隆幸, 渡辺 仁, 内田 英二, 小林 匡, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 笹島 耕二, 山下 精彦, 白井 康正*, 浅野 伍朗**
日本医科大学第1外科, 同 整形外科*, 同 病理**
症例は17歳の男性.主訴は腹部膨満感,右下肢の疼痛としびれ感.Computed tomography,magnetic resonance imagingなどにより右後腹膜に巨大腫瘤を認め,開腹生検にてmalignant hemangiopericytomaと診断した.Linac照射,Cisplatinにより腫瘍の著明な縮小がみられたため,いったん退院.腫瘍はその後5か月間増大傾向なく,再入院となった.出血予防の目的で第III,IV,V腰動脈などを塞栓した後,摘出を行った.術後Vincristin,Farmorubicin,Cisplatinを投与し,退院となる.初回化学療法より13か月現在,外来において経過観察中であるが,再発,転移は認めていない.
後腹膜の本悪性腫瘍はまれで,本邦では自験例を含めて14例にすぎず,2年以上の長期生存例はない.今回,集学的治療が有効であったmalignant hemangiopericytomaの1例を経験したので報告する.
索引用語
malignant hemangiopericytoma of retroperitoneum, combined multimodal therapy, delayed primary operation
日消外会誌 24: 2819-2823, 1991
別刷請求先
江上 格 〒113 文京区千駄木1-1-5 日本医科大学第1外科
受理年月日
1991年6月5日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|