特集
膵頭部領域癌に対する拡大郭清膵切除術の評価―郭清度別にみた根治性と術後quality of life―
上野 桂一, 永川 宅和, 太田 哲生, 萱原 正都, 森 和弘, 中野 達夫, 竹田 利弥, 宮崎 逸夫
金沢大学第2外科
膵頭部領域癌に対する拡大郭清膵切除術式のうち上腸間膜動脈周囲郭清の意義について,術式の根治性と術後quality of life(QOL)の面から検討した.上腸間膜動脈周囲神経叢浸潤と腸間膜根部リンパ節転移の頻度は膵頭部癌(61例)で68.9%,36.1%,下部胆管癌(21例)で4.8%,33.3%,乳頭部癌(34例)で0%,14.7%であり,根治性向上のうえで上腸間膜動脈周囲郭清の重要性が示唆された.同部位の郭清程度を拡大,準拡大,標準の3群に分類すると,累積生存率では準拡大郭清群が最も良好であったが,膵頭部癌,拡大群の3例を含む7例に5年生存を得た.一方術後QOLは術後入院期間,在院死亡率,再入院率,術前後のperformance statusの変化,術後糖尿病,難治性下痢,脂肪肝の発生率において拡大郭清群で不良であった.治療成績の現状からみて根治性の向上が急務であり,術後QOLについては再入院加療を含めた長期の栄養管理により対処している.
索引用語
carcinoma of the pancreatic head region, dissection surrounding the superior mesenteric artery, quality of life
日消外会誌 25: 2666-2670, 1992
別刷請求先
上野 桂一 〒920 金沢市宝町13-1 金沢大学第2外科
受理年月日
1992年7月6日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|