症例報告
食道癌術後に発生した難治性胃管―気管支瘻に対し,有茎大胸筋弁により治癒した1手術例
斎藤 元, 阿保 七三郎, 北村 道彦, 橋本 正治, 泉 啓一, 天満 和男, 三毛 牧夫*
秋田大学第2外科, 公立角館総合病院外科*
胸部食道癌術後,後縦隔経路再建胃管―右主気管支瘻が発生した症例に対し,有茎大胸筋弁による瘻孔閉鎖術を施行し治癒しえた症例を報告する.患者は63歳の男性,胸部中部食道癌に対し1993年7月14日,胸腹部食道全摘,3領域リンパ節郭清,後縦隔経路食道胃管吻合術を施行した.第13病日,術後透視にて異常なく経口摂取開始となったが,咳嗽が激しく経口摂取困難,また誤嚥性肺炎を合併.その後,絶食,中心静脈栄養,経腸栄養を実施していたが,第120病日,食道造影にて胃管気管支瘻を確認,12月21日,有茎第3肋間筋弁を用いた瘻孔閉鎖術を施行したが,術後膿胸を合併,第40病日に胃管気管支瘻の再発を確認.当科に転院後,1994年3月14日,有茎大胸筋弁による瘻孔再閉鎖術を施行.術後経過良好,気管支内視鏡,食道内視鏡にて治癒を確認,現在外来加療中である.本症では,術後経過,内視鏡所見,術中所見より胃管自動縫合器縫合線部循環障害が瘻孔形成の原因と考えられた.
索引用語
postoperative state of esophageal cancer, gastric tube-bronchial fistula, transposition of a pedicled pectralis major muscle flap
日消外会誌 28: 1819-1823, 1995
別刷請求先
斎藤 元 〒010 秋田市本道1-1-1 秋田大学医学部第2外科
受理年月日
1995年4月5日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|