症例報告
原発性肝平滑筋肉腫の1例
寒原 芳浩, 石川 羊男, 和田 哲成, 前川 陽子, 脇田 和幸, 河村 貴, 佐古田 洋子, 河野 範男, 中谷 正史
兵庫県立成人病センター外科
症例は65歳の男性.健診時の腹部超音波検査で肝腫瘍を指摘された.肝炎ウイルス陰性で腫瘍マーカーは正常であった.超音波検査で肝S4 S5に径5.5×4.2 cmの境界明瞭な腫瘤を認めた.CT scanおよび肝血管造影で肉腫様肝細胞癌,肝肉腫,転移性肝腫瘍などが疑われる肝悪性所見と診断し,肝S4 S5切除術を行った.組織学的には腫瘍は菲薄な被膜を有し圧排性に増生し,核分裂像が散在性に認められ,腫瘍は一部被膜を破り周囲の肝小葉に浸潤を認めた.免疫染色で平滑筋肉腫と診断した.術後,ガリウムシンチを含めた全身検索では異常を認めず,原発性肝平滑筋肉腫と診断した.本症例を含めた本邦報告例36例について文献的に検討した.
索引用語
primary leiomyosarcoma of the liver, microinvasion into the normal hepatic tissue
日消外会誌 28: 2270-2274, 1995
別刷請求先
寒原 芳浩 〒673 明石市北王子町13-70 兵庫県立成人病センター外科
受理年月日
1995年9月13日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|