有限責任中間法人日本消化器外科学会公式サイトへリンク 日本消化器外科学会雑誌 Online Journal
メインナビゲーションを飛ばす
ホームへリンク
最新号へリンク
既刊号へリンク
論文検索へリンク
投稿規定へリンク
編集委員会からへリンク
公式英文誌へリンク
購読のご案内へリンク
閲覧上のご注意へリンク
書誌情報 Japanese Englishページへリンク
第29巻 第7号 1996年7月 [目次] [全文 ( PDF 607KB)]
原著

発生様式からみた多発性肝細胞癌の画像および病理組織所見に関する検討

安藤 修久, 原田 明生, 安井 元司, 野浪 敏明, 中尾 昭公, 高木 弘

名古屋大学医学部第2外科

 多発性肝細胞癌の切除例を,直径2 cm以下の結節に限定して,多中心性発生(sMO群:19結節)と肝内転移(sIM群:28結節)に分類し,その画像診断と病理所見を比較した.超音波検査では,sMO群は高エコー像を示す結節が13例(68%)とsIM群の6例(21%)に比べて有意に多かった.造影検査では,造影されなかった結節が,sMO群では造影CTで14例(74%),血管造影検査で13例(68%)と,sIM群でのそれぞれ7例(25%),10例(36%)に比べて有意に多かった.一方,病理組織では,sMO群では16例(84%)を高分化肝細胞癌が占め,脂肪化または淡明細胞化を15例(79%)に認めた.これは,本研究におけるMOの定義からして当然の結果であるが,このsMOの病理所見が画像の特徴に関連していると考えられた.多発性肝細胞癌の発生様式は術前術中に診断可能な例が多く,これらを考慮することは術式を含めた治療法の選択に有用と思われた.

索引用語
multiple hepatocellular carcinoma, multicentric occurrence, intrahepatic metastase

日消外会誌 29: 1623-1628, 1996

別刷請求先
安藤 修久 〒466 名古屋市昭和区鶴舞町65 名古屋大学医学部第2外科

受理年月日
1996年3月6日

ダウンロードサイトへリンク PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です
このページのトップへ戻る
メインナビゲーションへ戻る
Copyright © 日本消化器外科学会