特集
高齢者胸部食道癌の拡大リンパ節郭清による治療成績向上の限界─上縦隔徹底郭清は必要か─
江口 礼紀, 太田 正穂, 井手 博子, 中村 努, 菊池 哲也, 谷川 啓司, 羽生 富士夫, 山田 明義*
東京女子医科大学消化器外科, 同 放射線科*
1985年から教室で経験した胸部食道癌患者924人のうち75歳以上は128人で全体の13.9%を占め,切除率は59%と75歳未満の79%より低率(p<0.0001)で,術前併存疾患も19%の症例に認め75歳未満の9%より高率(p<0.05)であったため,今回は75歳以上を高齢者として切除例75人を75歳未満625人の非高齢者切除例と上縦隔郭清の程度別に治療成績を検討した.上縦隔徹底郭清例での術後合併症併発率は非高齢者34%に高し高齢者74%と高率(p<0.05)で,上縦隔徹底郭清例の在院死亡は高齢者8.9%に対し非高齢者では3.4%であった.ly0において非高齢者では上縦隔徹底郭清例では5年生存率が37%と標準または無郭清の28%より遠隔成績良好(p<005)であったが,高齢者では生存曲線に差はなかった.高齢者胸部食道癌患者では術後合併症併発の危険性が高く,手術侵襲に相応した遠隔成績向上には必ずしも繋がらず,上縦隔徹底郭清が必要とされる症例は少ないと考えられた.
索引用語
aged patients, thoracic esophageal cancer, extended upper mediastinal lymphadenectomy
日消外会誌 29: 2023-2027, 1996
別刷請求先
江口 礼紀 〒162 東京都新宿区河田町8-1 東京女子医科大学消化器外科
受理年月日
1996年6月12日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|