有限責任中間法人日本消化器外科学会公式サイトへリンク 日本消化器外科学会雑誌 Online Journal
メインナビゲーションを飛ばす
ホームへリンク
最新号へリンク
既刊号へリンク
論文検索へリンク
投稿規定へリンク
編集委員会からへリンク
公式英文誌へリンク
購読のご案内へリンク
閲覧上のご注意へリンク
書誌情報 Japanese Englishページへリンク
第29巻 第10号 1996年10月 [目次] [全文 ( PDF 507KB)]
特集

高齢者肝細胞癌症例に対する拡大肝切除術の限界と対策

久保 正二, 木下 博明, 広橋 一裕, 田中 宏, 塚本 忠司, 首藤 太一, 奥田 豊一, 金沢 景繁, 三上 慎一, 坂田 親治

大阪市立大学第2外科

 高齢者肝細胞癌に対する拡大肝切除の限界と対策を検討するため,肝切除施行肝癌391例のうち70歳以上を高齢者(34例),75歳以上を超高齢者(7例)と定義,これらを他の非高齢者(357例)と対比した.非高齢者群の術死,在院死は13例4%であったが,高齢者群では6例15%であった(p<0.005).非高齢者群における2区域以上切除例での術死,在院死は87例中2例2%であったが,高齢者群では7例中4例57%であった(p<0.0005).超高齢者群では区域切除以上3例全例が術死した.65歳以上の右2区域切除例のうち術前経皮経肝門脈枝塞栓術(PTPE)非施行14例中5例36%は術死,在院死したが,PTPE施行7例では1例にすぎなかった.肝癌において70歳以上を高齢者,75歳以上を超高齢者とする定義は妥当であった.高齢者に対する拡大切除の適応決定には注意を要し,術前PTPEの併用によりその成績を向上しうると考えられた.

索引用語
hepatocellular carcinoma in aged patients, preoperative portal vein embolization, major hepatectomy, operative death

日消外会誌 29: 2053-2057, 1996

別刷請求先
久保 正二 〒545 大阪市阿倍野区旭町1-5-7 大阪市立大学医学部第2外科

受理年月日
1996年6月12日

ダウンロードサイトへリンク PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です
このページのトップへ戻る
メインナビゲーションへ戻る
Copyright © 日本消化器外科学会