特集
下部直腸早期癌に対する適正手術へのアプローチー特にwide(regional)mesorectal excision法直腸局所切除術
畦倉 薫, 赤田 昌紀, 増田 勉, 上野 雅資, 太田 博俊, 高橋 孝, 久保 起与子1), 柳沢 昭夫1), 加藤 洋1)
癌研究会付属病院外科, 癌研究所病理1)
下部直腸早期癌に対し経肛門的粘膜・粘膜下層切除術(TMR)とwide(regional)mesorectal dissection(WM)法直腸局所切除術と言う2段階の縮小切除術で至適手術の実施に努めてきた.TMRは術前診断SM'slightまでの癌を経肛門的に粘膜下全層まで切除し完全生検標本を得る.加藤の大腸sm癌深達度亜分類によるがm~sm1癌は治療終了,sm2癌で追加切除時でも直腸壁外の癒着は軽度で骨盤神経・肛門括約筋が確実に温存出来る.4例に施行し,3例で術前深達度診断が正され,適正手術がなされた.WR法直腸局所切除は癌の進展様式に合わせ小範囲(safty marginは1 cm前後)の直腸部分切除に広範囲な直腸間膜切除(腫瘍より口側10 cm以上をも)を加える新術式で経仙骨的に行う.かなりの根治性を有し,適応はsm2癌.5例に施行し,n(+)の1例には開腹根治手術を追加.術後平均17か月で再発例はない.
索引用語
rectal cancer, mesorectal excision, local excision of the rectum
別刷請求先
畦倉 薫 〒170 東京都豊島区上池袋1-37-1 癌研究会付属病院外科
受理年月日
1996年12月11日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|