症例報告
食道癌術後, 再建胃管潰瘍の心嚢内穿孔による心タンポナーデの1例
福本 晃久, 渡辺 明彦, 山田 高嗣, 澤田 秀智, 山田 行重, 中野 博重, 高濱 誠1), 北村 惣一郎1)
奈良県立医科大学第1外科, 同 第3外科1)
症例は74歳の男性.1986年に胸部食道癌にて食道亜全摘術,胸骨後経路による胃管再建術を施行した.1994年5月に拳上胃管に消化性潰瘍を認めたため抗潰瘍剤を経口投与していた.同年8月13日,突然,前胸部痛が出現,改善しないため,8月14日当科を受診した.胸部単純X線検査,胸部CTにて心嚢内にgas像を認め,上部消化管造影検査にて心嚢内への造影剤の流出を認めた.その後,胸痛の増強,血圧低下,不整脈が出現したため,心タンポナーデと診断し,緊急手術を行った.胸骨後経路による胃管再建であったため,左開胸下に心嚢ドレナージ術を施行した.術後,血圧は安定,不整脈も軽減した.潰瘍に対しては経鼻胃管を留置し,ファモチジンを静脈投与した.
食道癌術後,再建胃管潰瘍の心嚢内穿孔により心タンポナーデを来す症例はごくまれであり,本邦では救命例の報告は無い(~1995年12月)ので,若干の文献的考察を加えて報告する.
索引用語
cardiac tamponade, peptic ulcer in the gastric tube, esophageal cancer
日消外会誌 30: 1756-1760, 1997
別刷請求先
福本 晃久 〒634 橿原市四条町840 奈良県立医科大学第1外科
受理年月日
1997年2月12日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|