原著
4型(びまん浸潤型)大腸癌の臨床病理学的検討
黒川 幸典, 吉川 宣輝, 三嶋 秀行, 藤谷 和正, 辛 栄成, 沢村 敏郎, 西庄 勇, 蓮池 康徳, 小林 研二, 辻仲 利政
国立大阪病院外科
過去34年間に当科で切除された4型大腸癌15例の臨床病理学的特徴について,4型を除く全大腸癌2,912例と比較検討した.平均年齢は54.5歳,初発症状は便秘,腹痛が多かった.腫瘍最大径の平均値は9.5cmと一般大腸癌よりも有意に大きく,深達度は全例ss(a1)以上で,また腹膜転移陽性は33.3%,リンパ節転移陽性は93.3%と,一般大腸癌よりもP,n因子の陽性率が有意に高く,低分化腺癌の割合も53.3%と有意に高かった.予後は極めて不良であり,術後8か月目で無再発生存中の1症例を除いた14例の3年生存率は7.1%,全例が4年以内に原病死した.吉川分類によるscirrhous typeの予後は他のtypeよりも有意に良好であり,Coxの比例ハザードモデルによる単変量・多変量解析でも吉川分類が有意な予後規定因子であった.
索引用語
diffuse infiltrative colorectal cancer, primary linitis plastica type, scirrhous type
別刷請求先
黒川 幸典 〒540-0006 大阪市中央区法円坂2-1-14 国立大阪病院外科
受理年月日
1999年10月26日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|