症例報告
急性腹症にて発症しγ-globulin投与が奏効した腸間膜脂肪織炎の1例
加藤 直人, 鈴木 弘治*, 田中 淳一*, 利野 靖, 今田 敏夫, 天野 富薫, 高梨 吉則
横浜市立大学第1外科,秦野赤十字病院外科*
症例は48歳の男性.発熱,腹痛を主訴に来院,腹部全体に反跳痛,筋性防御が認められ,汎発性腹膜炎の診断にて開腹した.手術所見では漿液性腹水少量,小腸間膜の肥厚,発赤を認めるのみであった.腸間膜脂肪織炎を疑い一部生検を施行し,閉腹した.術後39℃の発熱が8日目まで持続したが,γ-globulin投与したところ平熱化し,炎症は鎮静化した.病理組織所見では,変性脂肪細胞,炎症細胞浸潤,微小膿瘍が認められ,脂肪織炎と診断した.腹水細菌培養は陰性であった. 腸間膜脂肪織炎は原因不明の比較的稀な疾患であり,その臨床像は多彩なため診断は困難で確立した治療法はない.今回,我々はγ-globulin投与が奏効したと思われる1例を経験したので文献的考察を加え報告する.
索引用語
mesenteric panniculitis, γ-globulin
日消外会誌 33: 1525-1528, 2000
別刷請求先
加藤 直人 〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学第1外科
受理年月日
2000年4月26日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|