有限責任中間法人日本消化器外科学会ホームページへリンク 日本消化器外科学会雑誌 Online Journal
メインナビゲーションを飛ばす
ホームへリンク
最新号へリンク
既刊号へリンク
論文検索へリンク
投稿規定へリンク
編集委員会からへリンク
公式英文誌へリンク
購読のご案内へリンク
閲覧上のご注意へリンク
書誌情報 Japanese Englishページへリンク
第36巻 第6号 2003年6月 [目次] [全文 ( PDF 59KB)]
原著

直腸肛門奇形術後症例の肛門管粘膜電流感覚閾値からみた病態生理学的検討

池田 太郎, 富田 凉一, 福澤 正洋

日本大学医学部外科学講座外科1部門

 はじめに:直腸肛門奇形術後症例の肛門感覚能について検討した報告はない.そこで肛門管粘膜電流感覚閾値について検討を試みた.対象:直腸肛門奇形術後症例24例(男性19例,女性5例,5~48歳,平均年齢18.3歳)と正常対照11例(男性4例,女性7例,9~52歳,平均年齢30.7歳)とした.なお,直腸肛門奇形術後症例は高位病型は13例,中間位病型は6例,低位病型は5例であった.方法:肛門管粘膜電流感覚閾値は肛門皮膚縁と同部より1cmおよび2cm口側の3か所で測定を行い,対照群と症状別に直腸肛門奇形術後症例について検討した.結果:肛門管粘膜電流感覚閾値は対照群と比較して直腸肛門奇形術後症例群,とくに高位・中間位病型では明かに肛門管の各部位で上昇していた.低位病型の肛門管下部は対照とほぼ同様であった.臨床症状の検討では,ガスと便の識別困難症例群と便失禁群の肛門管上部・中部において有意に閾値の上昇を認めた(p<0.01,p<0.01).考察:肛門粘膜感覚能からみると直腸肛門奇形術後症例において高位病型と中間位病型の病態は同様であり,低位病型に比べて不良であった.そして肛門管の上部・中部における肛門管粘膜感覚能は,ガスと便の識別および便の保持に重要であることが示唆された.

索引用語
anorectal malformations, anal sensation, anal mucosal electric sensitivity

日消外会誌 36: 451-457, 2003

別刷請求先
池田 太郎 〒173-0032 東京都板橋区大谷口上町30-1 日本大学医学部外科学講座外科1部門医局

受理年月日
2003年2月26日

ダウンロードサイトへリンク PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です
このページのトップへ戻る
メインナビゲーションへ戻る
Copyright © 日本消化器外科学会