症例報告
胃壁内に発生した気管支原性嚢胞の1例
藤井 雅和, 沖野 基規, 藤岡 顕太郎, 山下 勝之
小野田市立病院外科
症例は59歳の女性.主訴は心窩部痛.1996年4月下旬に心窩部痛が著しく,近医に緊急入院となった.精査の結果,急性胆嚢炎および腹腔内嚢胞の診断で,当院紹介入院となった.手術は,胆嚢摘出後に,嚢胞を胃の漿膜筋層とともに,一部胃粘膜もつけて摘出した.術後の病理組織学的診断で,Bronchogenic cystと判明した.術後約6年半経過した現在も再発はない.Bronchogenic cystは発生学的に原始前腸に由来する先天性嚢胞である.良性疾患ではあるが,術前の確定診断は困難であり,悪性腫瘍合併の報告もあることから,外科手術の適応とされている.Bronchogenic cystの腹腔内発生頻度は非常にまれであり,今日までの本邦報告例に,本症例を含め7例について,文献的考察を加えた.
索引用語
bronchogenic cyst, cyst in stomach, abdominal cyst
別刷請求先
藤井 雅和 〒756-0094 小野田市東高泊1863-1 小野田市立病院外科
受理年月日
2003年10月29日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|