症例報告
十二指腸癌に対して膵頭温存十二指腸全摘術を施行した家族性大腸腺腫症の1例
永橋 昌幸, 土屋 嘉昭, 野村 達也, 梨本 篤, 藪崎 裕, 瀧井 康公, 中川 悟, 田中 乙雄, 加藤 俊幸*, 太田 玉紀**
新潟県立がんセンター新潟病院外科, 同 内科*, 同 病理**
症例は60歳の男性で,家族歴として,一卵性双生児の兄が家族性大腸腺腫症で加療中である.1974年,家族性大腸腺腫症と診断され,結腸全摘術,回腸直腸吻合術を施行された.1991年,残存直腸の多発ポリープに対し残存直腸切除,回腸嚢肛門吻合術を施行された.2000年,多発胃癌に対し,幽門側胃切除術を施行,2002年,残胃癌に対し内視鏡的粘膜切除術,2006年,局所切除術を施行された.2007年3月,上部消化管内視鏡検査で食道胃接合部直下に0-IIa病変を認め,また十二指腸に密生する多発ポリープを認めた.いずれも生検で高分化腺癌と診断された.5月下旬,胃局所切除術,膵頭温存十二指腸全摘術を施行した.病理組織学的診断は,胃は高分化腺癌,十二指腸は高分化腺癌および腺腫の混在する病変で,いずれも粘膜内癌であった.術後,縫合不全,膵液瘻,胆汁瘻などの合併症なく順調に経過し,第11病日に退院した.
索引用語
familial adenomatous polyposis, duodenal cancer, pancreas-sparing duodenectomy
日消外会誌 41: 1578-1583, 2008
別刷請求先
永橋 昌幸 〒951-8510 新潟市中央区旭町通1番町757 新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器・一般外科学分野
受理年月日
2008年1月30日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|