症例報告
胃切除後,胆嚢摘出後に発生した胆石イレウスの1例
太田 舞, 塩原 正之, 安藤 克彦, 布村 正夫, 更科 廣實, 宮崎 勝*
千葉市立青葉病院外科, 千葉大学大学院臓器制御外科学*
近年報告の増えている胆石イレウスのなかでも,胆嚢摘出後の胆石イレウスはまれである.今回,胃切除B-II再建後23年,胆嚢摘出後3年目に発生した胆石イレウスを経験したので文献的考察を加えて報告する.症例は69歳の男性で,腹痛を主訴に来院し,CTにて上部空腸にhigh density mass,腹部超音波検査にて音響陰影を伴う腫瘤像を認め,病歴と合わせて食餌性イレウスとして保存的治療を開始した.第3病日の腹部超音波検査にて左下腹部に移動した腫瘤像を認め胆石イレウスと診断し手術を施行,回腸末端より口側105 cmに嵌頓した結石を摘出した.結石分析にて内層はビリルビン結石であったが外層の成分は不明であった.本症例は黄疸の既往がなく,内胆汁瘻や胆道気種を認めていないこと,結石分析結果などより経乳頭的に排石された胆石がB-II再建後の十二指腸内で増大移動し発症,最終的に回腸に嵌頓したと考えられた.
索引用語
gallstone ileus, absence of gallbladder, after gastrectomy
日消外会誌 41: 1832-1836, 2008
別刷請求先
太田 舞 〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1 千葉大学大学院臓器制御外科学
受理年月日
2008年3月26日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|