有限責任中間法人日本消化器外科学会公式サイトへリンク 日本消化器外科学会雑誌 Online Journal
メインナビゲーションを飛ばす
ホームへリンク
最新号へリンク
既刊号へリンク
論文検索へリンク
投稿規定へリンク
編集委員会からへリンク
公式英文誌へリンク
購読のご案内へリンク
閲覧上のご注意へリンク
書誌情報 Japanese Englishページへリンク
第42巻 第11号 2009年11月 [目次] [全文 ( PDF 691KB)]
原著

直腸間膜全割標本による直腸癌肛門側癌進展の検討

島田 能史, 瀧井 康公, 神林 智寿子, 野村 達也, 中川 悟, 薮崎 裕, 佐藤 信昭, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄

新潟県立がんセンター新潟病院外科

 はじめに:大腸癌取扱い規約第7版(以下,第7版)では,腫瘍下縁がRSまたはRaの癌で3 cm,腫瘍下縁がRbの癌で2 cmの肛門側切離が必要であるとされている.直腸癌における肛門側癌進展(distal spread;以下,DS)に関する病理組織学的検討から直腸癌の肛門側切離範囲について検討した.方法:対象は直腸S状部癌および直腸癌213例.直腸間膜を含めた全割標本から,腸管壁内DSと直腸間膜内DSを検出し,それぞれの危険因子について検討した.また,第7版の定める肛門側切離範囲を超えるDSを高度DSとし,その特徴を明らかにした.結果:213例中31例(15%)にDSを認めた.内訳は,腸管壁内DSのみが20例,直腸間膜内DSのみが5例,腸管壁内DSと直腸間膜内DSの両者が6例であった.多変量解析では,腸管壁内DSの危険因子は組織型(tub2,por)と遠隔転移であり,直腸間膜内DSの危険因子は遠隔転移であった.高度DSは213例中3例(1.4%)に認め,全例がリンパ節転移を4個以上有するpN2症例であり,また3例中2例が遠隔転移を有していた.考察:遠隔転移を有する症例はDSを念頭においた手術が必要である.第7版の定める肛門側切離範囲は大部分の症例において妥当であるが,pN2症例や遠隔転移を有する症例の中には,高度DSを有する症例もあり,注意が必要である.

索引用語
rectal cancer, distal spread, intestinal distal spread, mesorectal distal spread, whole mount section

日消外会誌 42: 1643-1651, 2009

別刷請求先
島田 能史 〒951-8510 新潟市中央区旭町通1-757 新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器・一般外科学分野

受理年月日
2009年4月22日

ダウンロードサイトへリンク PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です
このページのトップへ戻る
メインナビゲーションへ戻る
Copyright © 日本消化器外科学会