有限責任中間法人日本消化器外科学会公式サイトへリンク 日本消化器外科学会雑誌 Online Journal
メインナビゲーションを飛ばす
ホームへリンク
最新号へリンク
既刊号へリンク
論文検索へリンク
投稿規定へリンク
編集委員会からへリンク
公式英文誌へリンク
購読のご案内へリンク
閲覧上のご注意へリンク
書誌情報 Japanese Englishページへリンク
第43巻 第6号 2010年6月 [目次] [全文 ( PDF 1170KB)]
症例報告

Vasoactive intestinal polypeptide産生膵腫瘍による大量下痢からの循環・腎機能不全に対し持続的血液濾過透析など生命補助下に腫瘍切除しえた1例

廣瀬 哲朗, 西村 充孝, 東 大介1), 高橋 則尋1), 山岡 竜也, 安田 勝太郎, 石川 順英, 嶋田 俊秀2), 荻野 哲朗2), 西平 友彦

高松赤十字病院消化器外科, 同 腎臓内科1), 同 病理科部2)

 症例は60歳の女性で,1年前より腸炎症状にて輸液治療をされており,低カリウム,脚力低下にても入院歴あり.本年になり糖尿病指摘.交通事故を契機の精査で膵臓に10 cm大の腫瘍を指摘された.治療目的で近隣病院に入院中1日あたり5~8回におよぶ下痢による腎不全となり当院へ転送,循環不全,高度アシドーシス,低カリウムに対し輸液管理,塩酸ロペラミド・酢酸オクトレオチド投与,透析・持続的血液濾過透析で生命維持を図りつつ,臨床症状よりvasoactive intestinal polypeptide産生腫瘍による下痢を疑い,その血清中の高値確認後速やかに膵体尾部切除術を施行した.術後下痢は2日で収束し透析・持続的血液濾過透析より離脱でき救命できた.循環不全,高度アシドーシスで周術期に透析・持続的血液濾過透析を要する危機的状態でも積極的に切除を行うことこそが救命につながり,不良な術前状態に躊躇することなく手術に持ち込むべきと考えられた.

索引用語
VIP (vasoactive intestinal peptide), WDHA syndrome (the watery diarrhea, hypokalemia, achlorhydria syndrome), CHDF (continuous hemodialysis and filtration)

日消外会誌 43: 640-646, 2010

別刷請求先
廣瀬 哲朗 〒760-0017 高松市番町4丁目1-3 高松赤十字病院消化器外科

受理年月日
2009年10月28日

ダウンロードサイトへリンク PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です
このページのトップへ戻る
メインナビゲーションへ戻る
Copyright © 日本消化器外科学会