症例報告
胃癌術後10年で発症したSister Mary Joseph's noduleの1例
松津 賢一, 山崎 安信, 長谷川 聡, 池 秀之, 中村 宣子1), 湯川 寛夫2), 利野 靖2), 益田 宗孝2)
済生会横浜市南部病院・外科, 同 病理部1), 横浜市立大学医学部・外科治療学2)
胃癌術後10年以降の再発やSister Mary Joseph's nodule(以下,SMJNと略記)として知られる臍転移は,いずれも非常にまれである.今回,我々は胃癌術後10年2か月で臍転移再発を来した症例を経験したので報告する.症例は50歳の女性で,平成8年6月,胃全摘術.低分化腺癌(por2),T3(SE), N1, H0, P0, M(-), Stage IIIA,根治度Bであった.術後補助療法としてUFTを5年間内服し,以後経過観察.平成18年8月に左腰背部痛と臍の腫瘤を自覚.CTで,左水腎症と臍部に直径1.2 cmの腫瘤を認めた.胃癌の腹膜播種と臍転移の診断で,TS-1/CDDP療法を施行.1コース終了後,左水腎症は消失.治療を継続したが,徐々に臍腫瘤が増大.平成20年9月に原病死した.
索引用語
gastric cancer, late recurrence, Sister Mary Joseph's nodule
日消外会誌 43: 1218-1222, 2010
別刷請求先
松津 賢一 〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学医学部・外科治療学
受理年月日
2010年5月19日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|