原著
大腸癌の再発転移からみた神経接着分子NCAMとDCC癌抑制遺伝子との関連性および肝転移と遊離型ICAM-1との関係についての検討
平本 孔彦
岡山大学医学部第1外科(主任:折田薫三教授)
大腸癌の予後規定に再発形式の予測は重要である.直腸癌の神経浸潤と強いかかわりのある神経接着分子NCAMと高いホモロジーを有するDCC癌抑制遺伝子との関連性について検討した.また,大腸癌肝転移と血清中遊離ICAM-1との関係について併せて検討した.大腸癌全体でNCAMは128例中52例,41%の陽性を認め,組織学的進行度との間に相関はなかった.直腸癌の神経浸潤は臨床病理学的各因子との間に相関はなかったがNCAMとは有意な相関を認めた.NCAM発現とDCC遺伝子とは有意な相関はなかったがNCAM陰性DCC decreased症例に肝転移が多くNCAM強陽性DCC not decreased症例に局所再発が多かった.DCC遺伝子変異とリンパ節転移とに有意な相関を認めた.血清中遊離ICAM-1値が700 ng/mlを越えるものに肝転移が多かった.術後治療法選択に組織のNCAM発現や血清中遊離ICAM-1が重要な指標になることが示唆された.
索引用語
neural cell adhesion molecule, deleted in colorectal carcinoma, neural invasion of rectal cancer, local recurrence and distant metastasis in colorectal cancer, intercellular adhesion molecule-1
日消外会誌 28: 1708-1715, 1995
別刷請求先
平本 孔彦 〒700 岡山市鹿田町2-5-1 岡山大学医学部第1外科
受理年月日
1995年3月8日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|