症例報告
原発性上行結腸T細胞性悪性リンパ腫の1切除例
腰塚 浩三, 西田 広一郎, 武藤 俊治, 中込 博, 高野 邦夫, 多田 祐輔, 三俣 昌子*
山梨医科大学第2外科, *第1病理
我々は上行結腸のT細胞由来の悪性リンパ腫を経験したので,若干の文献的考察を加え報告する.症例は84歳の女性.主訴は右下腹部痛,発熱.現病歴は平成3年9月主訴出現し,近医にて,右下腹部腫瘤を指摘され当科紹介入院となる.入院時現症:右下腹部に4×5 cm大の弾性硬,可動性不良,表面やや不整の腫瘤を触知した.表在リンパ節は触知しなかった.注腸造影X線検査,腹部CTにて上行結腸癌と診断し,平成3年10月18日手術を施行した.手術所見は上行結腸に手拳大の腫瘍を認め,右半結腸切除術と大腸癌のD2に準じたリンパ節郭清を行った.切除標本では腫瘍は5.0×5.5 cm大で,病理組織所見では,腫瘍細胞は,UCHL-1(T)陽性,L26(B)陰性で,T細胞性悪性リンパ腫と考えた.大腸原発の悪性リンパ腫はまれで,ほとんどがB細胞由来とされておりT細胞由来のものは極めて少なく,予後も不良とされ,本例も2年後に再発死した.
索引用語
T-cell malignant lymphoma of the colon
別刷請求先
腰塚 浩三 〒409-38 山梨県中巨摩郡玉穂町下河東1110 出梨医科大学第2外科
受理年月日
1995年11月15日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|