症例報告
結腸内分泌細胞癌の検討
河内 康博, 神保 充孝, 重田 匡利, 井口 智浩, 藤田 雄司, 宮原 誠, 久保 秀文, 長谷川 博康, 宮下 洋
社会保険徳山中央病院外科
過去5年間に内視鏡的切除もしくは外科的切除を施行した大腸癌症例は1021例で,病理組織学的検査で結腸内分泌細胞癌と診断した3例を検討した.男性2例,女性1例,平均年齢は65.3歳で,全大腸癌の0.29%であった.占居部位は上行結腸2例,S状結腸1例であった.3例とも深達度はss以深の進行癌で,脈管侵襲陽性,血行転移を認めた.切除標本の免疫染色でNSE,chromogranin Aおよびsynaptophysin抗体陽性所見より内分泌細胞癌と診断し,1例には腺癌の共存を認めた.
内分泌細胞癌は,きわめて生物学的悪性度が高く,外科的治療のみでの治癒は期待できない.生検で未分化癌,低分化腺癌と診断された場合,内分泌細胞癌を念頭に置いた積極的検索を行い,手術のみならず補助化学療法が必要と考えられた.
索引用語
neuroendocrine carcinoma, colon cancer
別刷請求先
河内 康博 〒745-8522 徳山市孝田町1-1 社会保険徳山中央病院外科
受理年月日
2003年1月22日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|