症例報告
十二指腸3rd portionと膵体部に発生した同時性重複癌の1切除例
八木 健司, 池田 泰治, 井口 友宏*, 合志 健一, 原田 昇, 坂田 敬, 是永 大輔, 竹中 賢治
福岡市民病院外科, 九州大学医学研究院形態機能病理*
症例は61歳の男性で,体重減少,嘔気を主訴に受診.上部内視鏡検査で,十二指腸3rd portionに全周性の2型腫瘍を認めた.また,腹部造影CTで膵体部にも,早期相低吸収の腫瘤を認めた.十二指腸癌の診断で平成17年10月に膵頭十二指腸切除を施行した.術中検査所見で,膵腫瘍と十二指腸腫瘍との間に肉眼的な連続性は認めなかった.病理組織学的検査所見では,十二指腸腫瘍は,well to poorly differentiated adenocarcinomaであり,膵腫瘍はinvassive ductal carcinomaであった.この両者には病理組織学的にも連続性は認められず,発育形式も異なっていた.Cytokeratin 7染色検査では,膵腫瘍は陽性であったが,十二指腸腫瘍では陰性であった.以上の所見により,膵臟と十二指腸の癌は,それぞれ独立して発生した極めてまれな重複癌であると考えられた.
索引用語
double cancer, Cytokeratin 7
日消外会誌 42: 1562-1567, 2009
別刷請求先
八木 健司 〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町13-1 福岡市民病院外科
受理年月日
2009年2月18日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|