| 症例報告
 孤立性上腸間膜動脈解離の4例 
繁光 薫, 仁熊 健文*, 新田 泰樹*, 三村 哲重* 
岡山済生会総合病院救急科, 同 外科* 
 当院で最近3年間に孤立性上腸間膜動脈解離の4例を経験した.4例とも腹痛を訴え来院し,腹部CTで診断され,症例3,4は瘤形成を認めた.症例1は62歳の男性で,腸管虚血を疑い緊急手術を施行,内膜血栓摘出術および静脈パッチによる血管形成を行った.術後上腸間膜動脈の血流不良を認め,再開腹し大量腸管切除を行ったが,DICおよび肝・腎不全のため死亡した.残る3例は,51歳,50歳,65歳の男性で,偽腔は一部血栓化し,末梢側の血流は維持され,腸管虚血の所見に乏しく,血管拡張薬・抗凝固剤投与にて保存的に治療を行い,軽快退院した.症例4はその後中結腸動脈の血流低下により横行結腸狭窄から腸閉塞となり,手術を要した.孤立性上腸間膜動脈解離は腸管壊死や瘤破裂の場合は緊急手術の絶対適応となるが,それ以外では保存的治療および経過観察で良好な予後が得られることも多く,手術適応および術式の決定には慎重な判断が必要である. 
索引用語 
superior mesenteric artery, dissection, surgical indication 
別刷請求先 
繁光  薫 〒700-8511 岡山市北区伊福町1-17-18 岡山済生会総合病院救急科 
受理年月日 
2009年12月16日 
  | 
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です | 
 
 
 
 |