症例報告
胆管癌を併発した無症候性原発性胆汁性肝硬変の1例
三辺 大介, 久保 章, 高橋 正純
横須賀市立市民病院外科
原発性胆汁性肝硬変経過観察中に胆管癌を併発した1例を報告する.症例は50歳の女性で,7年前より無症候性PBCと診断されていたが,外来治療中,黄痘・皮膚援岸感が出現した.画像診断上,膵頭部領域癌と診断し,閉塞性黄疸のため経皮経肝胆道ドレナージ術を施行した.手術所見では十二指腸へ浸潤する膵頭部腫瘤を認め,膵頭十二指腸切除術を施行した.病理組織学的所見上,下部胆管を中心とした高分化型腺癌であった.PBCは悪性腫瘍併発率が高いといわれているが,胆管癌併発例については,本邦・欧文とも論文報告はなく,日本病理剖検輯報第33輯に記載された肝門部胆管癌併発例の1剖検例のみと非常にまれであった.
索引用語
primary biliary cirrhosis PBC complicated by malignancy, common bile duct carcinoma
日消外会誌 29: 1668-1672, 1996
別刷請求先
三辺 大介 〒24001 横須賀市長坂1-3-2 横須賀市立市民病院外科
受理年月日
1996年2月14日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|