原著
食道扁平上皮癌におけるHSC73,RB,Ki-67の発現に関する免疫組織学的検討
桜井 健一, 秦 怜志, 天野 定雄, 福澤 正洋
日本大学医学部第1外科学教室
腫瘍局所における熱ショック蛋白発現の意義を細胞周期の側面から探索する目的で,食道扁平上皮癌71例を対象としてHSC73, RB, Ki-67の蛋白発現を免疫組織染色により検索し,予後を含めた臨床病理学的因子と比較検討を行った.HSC73は66.2%,RBは73.2%,Ki-67陽性率の平均は53.3%であった.HSC73陽性率は高分化型癌,リンパ節転移陰性群,low stageの群に高かった.また,HSC73陽性群は陰性群に比べてKi-67発現率が低く,陰性群に比べて術後累積生存率が良好であった.RBの発現は臨床病理学的因子,術後累積生存率と関連がなかったが,RBとHSC73の同時陽性群がその他の群と比べてKi-67発現率が低かった.食道扁平上皮癌におけるHSC73の発現は分化度,リンパ節転移,stage,術後累積生存率と相関し,細胞周期制御蛋白を安定化させるものと思われた.
索引用語
esophageal cancer, heat shock protein, heat shock cognate protein 73, retinoblastoma protein, Ki-67 antigen
別刷請求先
桜井 健一 〒173-8610 東京都板橋区大谷口上町30-1 日本大学医学部第1外科学教室
受理年月日
1998年12月9日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|