症例報告
脾臓原発T細胞悪性リンパ腫の1切除例
駄場中 研, 小林 道也, 並川 努, 吉岡 龍二, 岡本 健, 岡林 雄大, 前田 広道, 秋森 豊一, 杉本 健樹, 花崎 和弘
高知大学医学部外科学講座外科I
慢性関節リウマチ(以下,RA)の治療薬メソトレキセート(以下,MTX)には,methotrexate-associated lymphoproliferative disorder発生が指摘されている.今回,RAに対しMTX使用中に発見された,極めてまれな脾臓原発T細胞悪性リンパ腫を経験した.患者は73歳の女性で,約10年間MTX内服,婦人科検診で腫瘍マーカーCA125 334.8 U/mlと高値で,さらに可溶性IL-2レセプター抗体4,390 U/mlも高値であった.腹部造影CT/MRIで脾臓内に腫瘤を認め,FDG-PETでFDGの強い集積を認めた.脾臓原発悪性リンパ腫を疑い,用手補助腹腔鏡下脾臓摘出術(以下,HALS)を施行した.術後病理組織学的検査にて脾臓原発T細胞悪性リンパ腫と診断した.
索引用語
methotrexate-associated lymphoproliferative disorder, T-cell malignant lymphoma, hand-assited laparoscopic splenectomy
日消外会誌 40: 1834-1838, 2007
別刷請求先
駄場中 研 〒783-8505 南国市岡豊町小蓮 高知大学医学部外科学講座外科I
受理年月日
2007年4月25日
 |
PDFを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です |
|