胆道がん(胆嚢がん胆管がん)   胆石症(胆嚢結石症総胆管結石症

胆道について

※画像をクリックすると大きくなります.

 胆道とは,肝臓から分泌された胆汁の通り道で,左図赤字で示す肝外胆管,胆嚢,十二指腸乳頭部のことです.

※画像をクリックすると大きくなります.

 胆管(肝外胆管)は肝臓から十二指腸まで胆汁が通る管のことです.胆管の長さは約10~15cmで太さは0.5~1cmです.
 胆嚢は,胆汁を一時的に貯めて濃縮する袋状の臓器で,西洋梨状の形をしています.大きさは長さ7~10cm,幅3~10cm位です.食事をすると胆嚢は収縮して貯めていた胆汁を胆管から十二指腸に出し,消化吸収の助けをします.
 十二指腸乳頭部は胆管が十二指腸に開口する部分で,膵管と合流しています.乳頭部を取り囲むように括約筋が存在し,胆汁の流れを調節しています.

胆道がん

胆嚢がん

 胆管は切除しない場合もあります.
 進行するとより大きな肝切除と膵頭十二指腸切除が必要になります.

胆嚢床肝切除術+胆管切除術
肝中央下切除術+胆管切除術
胆嚢床肝切除術+胆管切除術

※画像をクリックすると大きくなります.
肝中央下切除術+胆管切除術

※画像をクリックすると大きくなります.

胆管がん

 胆管がんはできる場所によって手術はさまざまです.

肝右葉切除術+胆管切除術
膵頭十二指腸切除術
 肝門部胆管や肝臓に近い上のほうの胆管にがんがある場合(肝門部胆管がん),下図のように網掛けの部分を切除します.

肝右葉切除術+胆管切除術

※画像をクリックすると大きくなります.
 胆管の下のほうにがんがある場合,下図のように網掛けの部分を切除します.

膵頭十二指腸切除術

※画像をクリックすると大きくなります.

胆石症

胆嚢結石症

胆嚢摘出術

※画像をクリックすると大きくなります.
 胆嚢摘出術が基本です.
 腹腔鏡下または開腹下胆嚢摘出術を行います.
 

総胆管結石症

胆石除去

※画像をクリックすると大きくなります.
 内視鏡的乳頭切開切石術か開腹下または腹腔鏡下総胆管切開切石術で胆石を除去します.