主な疾患とその治療法一覧に戻る
膵臓について
膵臓は胃の背側,脊椎の腹側に位置し,成人で長さ平均15cm,幅3cm,厚さ2cm,重さ60-100gの淡黄色を呈した臓器です.
膵臓の機能について
外分泌と内分泌を営む2つの機能を有します.
外分泌機能としては,一日約800-1000mlにもおよぶ膵液を分泌しています.分泌量は必要により調節されています.膵液はアルカリ性で,多数の消化酵素を含んでおり,食物の消化吸収に役立てられます.
内分泌機能としては,インスリンやグルカゴンが膵で産生され,血糖値の調整に利用されます.
膵臓の病気
・膵腫瘍
・膵がん(膵頭部がん,膵体尾部がん)
・膵管内乳頭状粘液性腫瘍,粘液性嚢胞腫瘍
・その他の膵腫瘍(膵内分泌腫瘍など)
・膵炎(慢性膵炎,急性膵炎)