(I)「胃・十二指腸悪性疾患の診断と治療」(1月31日 13時30分~15時30分)
司会:前原 喜彦先生(九州大学消化器・総合外科学教授)
- 内視鏡的診断法
長南 明道先生(仙台厚生病院消化器内視鏡センター長)
- 内視鏡的治療法
小野 裕之先生(静岡がんセンター内視鏡科部長)
- 腹腔鏡下治療法
宇山 一朗先生(藤田保健衛生大学消化器外科助教授)
(II)「肝癌の手術術式と周術期管理」(1月31日 15時50分~17時50分)
司会:高崎 健先生(東京女子医科大学消化器外科教授)
- 術前肝予備能の評価
高山 忠利先生(日本大学第3外科教授)
- 肝癌の手術術式
佐々木 洋先生(大阪府立成人病センター外科)
- 肝癌の周術期管理
嶌原 康行先生(京都大学大学院消化器外科助教授)
(III)「胆・膵良性疾患の診断と治療」(2月1日 8時30分~10時30分)
司会:跡見 裕先生(杏林大学第1外科教授)
- 胆石症の病態と治療,胆嚢炎,胆管炎
平田 公一先生(札幌医科大学第1外科教授)
- 急性膵炎,慢性膵炎
武田 和憲先生(東北大学大学院消化器外科助教授)
- 膵嚢胞性病変,膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)と粘液性嚢胞腫瘍(MCT)
黒田 嘉和先生(神戸大学消化器外科教授)
(IV)「大腸悪性疾患の診断と治療」(2月1日 10時50分~12時50分)
司会:森 武生先生(都立駒込病院院長)
- 内視鏡的診断法
田中 信治先生(広島大学光学医療診療部助教授)
- 内視鏡的治療法
山野 泰穂先生(秋田赤十字病院第2消化器科部長)
- 腹腔鏡下治療法
渡邊 昌彦先生(北里大学医学部外科教授)
|