このプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます.)は,一般社団法人日本消化器外科学会(以下「JSGS」といいます.)が提供するウェブサイト等における利用者の情報(以下「利用者情報」といいます.)の取り扱い方針を定めるものです.JSGSが提供するオンライン投稿・査読システム等のサービス(以下「本サービス」といいます.)を利用するにあたっては,あらかじめ本プライバシーポリシーの全文をご確認いただき,内容に同意いただく必要があります.
JSGSでは,かねてから,あらゆる事業をとおしてお預かりする利用者情報の重要性を強く認識し,その保護に努めてまいりました.
JSGSでは,利用者情報の保護のため以下に掲げる基本的な方針を定め,利用者情報の取得,利用,管理等における安全性に関して更に配慮し,適切な有効活用および保護を行うことで,個人の利益を保護することを目標に今後とも努力をしてまいります.
1.取得する情報およびその利用目的等
JSGSは,本サービスにおいて,以下の各号に定める利用者情報を,以下の各号に定める場合に,各号に定める目的で利用するために,ユーザーから取得します.
|
利用者情報 |
取得時 |
利用目的 |
---|---|---|---|
(1) |
氏名,所属,勤務先 |
学術集会(総会)演題登録システム利用時 |
学術発表情報の申請を受け付けるため |
(2) |
学術集会(総会)演題オンライン査読システム利用時 |
学術発表情報を査読者が査読するため |
|
(3) |
学術集会(総会)査読候補者許諾システム利用時 |
学術発表情報を査読者が査読するためにユーザー登録を行うため |
|
(4) |
学術集会(総会)査読者割当システム利用時 |
学術発表情報を査読者に割り当てるため(事務局機能) |
|
(5) |
学術集会(総会)座長依頼システム利用時 |
学術発表情報を司会・座長に割り当てるため(事務局機能) |
|
(6) |
学術集会(総会)企業協賛申込システム利用時 |
学術集会(総会)のスポンサー受付管理を行うため |
|
(7) |
学術集会(総会)発表データ事前受付システム利用時 |
学術発表情報データを受け付けるため |
|
(8) |
学術集会(総会)発表データ当日受付システム利用時 |
学術発表情報データを受け付けるため |
|
(9) |
学術集会(総会)関連イベント参加申込システム利用時 |
学術情報関連イベントの参加者管理をするため |
|
(10) |
学術集会(総会)当日参加受付システム利用時 |
学術集会の入場管理をするため |
|
(11) |
学術集会(大会)演題オンライン査読システム利用時 |
学術発表情報の査読管理のため |
|
(12) |
学術集会(大会)演題オンライン査読システム利用時 |
学術発表にかかわる利益相反状態の情報の管理のため |
|
(13) |
学術集会(大会)演題発表情報アーカイブ時 |
学術情報情報の一覧を受け取りアーカイブするため |
|
(14) |
学術雑誌オンライン投稿・査読システム利用時 |
学術発表情報(英文論文)の申請を受け付けるため |
|
(15) |
学術雑誌オンライン投稿・査読システム利用時 |
学術発表情報(和文論文)の申請を受け付けるため |
|
(16) |
学術雑誌校正システム利用時 |
学術発表情報(和文論文)の校正を行うため |
|
(17) |
会員管理システム利用時 |
入会,連絡先,年会費情報の管理のため |
|
(18) |
評議員申請システム利用時 |
評議員申請情報を受け付けるため |
|
(19) |
専門医制度申請システム利用時 |
専門医制度申請情報を受け付けるため |
|
(20) |
外科領域講習会受講管理システム利用時 |
勉強会の参加受付をするため |
|
(21) |
教育講座受講システム利用時 |
eラーニングの参加受付をするため |
|
(22) |
マイナンバー管理システム利用時 |
職員や謝金支払い管理のため |
|
(23) |
アンケートシステム利用時 |
各種アンケートの実施のため |
|
(24) |
オンラインストレージ利用時 |
利益相反状態の情報を得るため |
|
(25) |
グループウェア利用時 |
メールの送受信のため |
|
(26) |
事務局管理システム |
出退勤管理のため |
|
(27) |
電子メールアドレス,パスワード |
学術集会(総会)抄録集アプリ利用時 |
学術集会(総会)開催にかかわる情報を活用するため |
(28) |
会員番号,パスワード |
役員等選挙システム利用時 |
選挙投票管理を行うため |
(29) |
ID,パスワード |
データベース事業関係システム利用時 |
事務局管理機能やFAQの整備のため |
(30) |
会員番号(バーコード) |
社員総会受付システム利用時 |
社員総会の入場者管理をするため |
(31) |
ユーザー名,電子メールアドレス |
Web会議システム利用時 |
Web会議への参加者を限定するため |
(32) |
クリック状況 |
メールマガジン配信時 |
アクセス統計情報を観察し業務改善を実施するため |
(33) |
ユーザー名 |
ソーシャルネットワークサービス利用時 |
アクセス統計情報を観察し業務改善を実施するため |
(34) |
ユーザー名 |
動画配信サービス利用時 |
アクセス統計情報を観察し業務改善を実施するため |
(35) |
インターネットドメイン名,IPアドレス,利用者の本サービス利用にかかるクッキー |
JSGSウェブサイト利用時 |
アクセス統計情報を観察し業務改善を実施するため |
EU加盟国以外に居住する利用者
2.定義
本プライバシーポリシーにおいて,「個人情報」とは,個人情報の保護に関する法律第2条第1項により定義される個人情報をいいます.
3.第三者への提供等
JSGSは,利用者情報のうち個人情報に該当するものについて,以下の各号に定める場合を除いて,第三者に提供しません.
- あらかじめ利用者の同意を得た場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をおよぼすおそれがある場合
- 事業譲渡等によってJSGSの事業の承継が行われる場合
4.開示および訂正等
4.1.ユーザーは,JSGSに対して,JSGSが保有する個人情報の開示を,JSGSが別途指定する手続きによって,請求することができます.ただし,次の各号の場合はこの限りではありません.
- ユーザー本人が請求していることが確認できない場合
- ユーザー本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- JSGSの業務の適正な実施に著しい支障をおよぼすおそれがある場合
- 他の法令に違反することとなる場合
4.2.ユーザーは,JSGSが保有する当該ユーザーの個人情報の内容が事実でない場合は,JSGSが別途指定する手続きによって,当該個人情報の内容の訂正,追加または削除(以下「訂正等」といいます.)を請求することができます.この場合,JSGSは当該個人情報の利用目的の達成に必要な範囲内において,遅滞なく必要な調査を行い,その結果に基づき,当該個人情報の内容の訂正等を行います.
4.3. 4.1.の開示手続きにあたって,JSGSは,ユーザー本人による個人情報開示請求であることを確認するために必要な限度で,ユーザーの身分証明にかかる書類等の写しの提出を求めることができます.
5.アカウント維持等に必要な個人情報について
電子メールアドレス等の本サービスにおける利用者アカウントの維持,本サービス利用に必須の個人情報について,利用者がその提供に同意しない場合は,本サービスを利用することはできません.
6.本サービスのアカウント削除
利用者が本サービスのアカウントを削除した場合は,JSGSは,利用規約,付随契約および本プライバシーポリシーに従って当該ユーザーの利用者情報を適切に処理いたします.
7.改定
本プライバシーポリシーは,改定されることがあります.改定に当たって,JSGSは,改定後の本プライバシーポリシーをJSGSが別途指定する方法で表示し,改定した旨の通知をユーザーに対してJSGSが指定する方法により通知します.
8.お問い合わせ
本プライバシーポリシーに関するお問い合せは,以下の住所または電子メールアドレスまでお願いします.
一般社団法人日本消化器外科学会
〒108-0073 東京都港区三田三丁目1番17号 アクシオール三田6階
Email: ppolicy@jsgs.or.jp
EU加盟国に居住する利用者
9.定義
本プライバシーポリシーにおいて,「個人データ」とは,EU一般データ保護規則(以下「GDPR」といいます.)第4条(1)に定める個人データをいいます.
10.管理者
取得する利用者情報が個人データに該当する場合,JSGSは,GDPRにおける利用者の個人データの管理者にあたり,連絡先は以下のとおりです.
一般社団法人日本消化器外科学会
〒108-0073 東京都港区三田三丁目1番17号 アクシオール三田6階
Email: ppolicy@jsgs.or.jp
11.同意および同意の撤回
11.1.利用者は,本プライバシーポリシーへの同意の意思表示を行なうことによって,JSGSに対し,JSGSが本プライバシーポリシーに従って個人データを処理することに同意します.
11.2.利用者が,16歳未満である場合,あらかじめ利用者の親または保護者等の同意が必要となります.
11.3.利用者は,いつでも前2項に定める同意の撤回をすることができます.
12.個人データ提供の必要性
利用者に提供いただく個人データを含む利用者情報は,JSGSによる本サービスの提供にあたって必要な情報であるため,利用者情報を提供いただけない場合または個人データの処理に関する同意が撤回された場合は,本サービスを利用いただけない場合があります.
13.適法性根拠
JSGSは,以下の各号に定める根拠に基づき,個人データを適法に処理します.
- 11.1.に定める利用者の同意
- 本サービスにかかる利用者とJSGSとの間の契約の履行における利用者情報の必要性
14.第三者への提供および第三国への移転
14.1.JSGSは,利用者情報のうち個人データに該当するものについて,以下の各号に定める場合を除いて,第三者に提供しません.
- あらかじめ利用者の同意を得た場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をおよぼすおそれがある場合
- 事業譲渡等によってJSGSの事業の承継が行われる場合
14.2.JSGSは,利用者から取得した個人データを第三国に移転しません.
15.利用者の権利
15.1.利用者は,GDPRに定める権利の行使として,書面または電子メールにて以下の各号に定める請求をすることができます.
- アクセス権
JSGSが処理する利用者自身の個人データ,当該処理の目的,それら情報の受理者,個人データに関わる自動化された決定の有無およびデータポータビリティについての詳細情報を利用者に提供すること - 訂正権
利用者自身の個人データに関する不正確な記述等の訂正 - 削除権
利用者自身の個人データの処理が利用目的との関係において不要となった場合等,利用者自身の個人データの継続的な処理が不適切な場合における,利用者自身の個人データの削除 - 処理の制限権
利用者自身の個人データの正確性を利用者が争っている場合等における個人データの処理の制限 - データポータビリティ権
利用者自身の個人データを利用者自身に提供することおよび技術的に可能な場合には第三者に対して利用者自身の個人データを転送すること - 異議申立権
公共の利益等または,JSGS等の正当な利益の目的にとっての必要性を理由とする,プロファイリングを含む個人データの処理についての異議申立て(この場合,契約の履行等のやむを得ない正当な理由を除き,個人データの処理は停止されます.)
15.2.前項の請求に関する詳細のお問い合わせは,10.に定める連絡先にご連絡をお願いします.
15.3.利用者は,JSGSによる個人データ処理が適切になされない場合には監督当局に対し苦情を申し立てることができます.
16.保有期間
JSGSは,1.に定める各利用目的の達成に必要な期間,個人データを保有します.JSGSは,各利用目的に照らして個人データを保有する必要がなくなった場合は,当該個人データを削除します.
17.改定
JSGSは,本プライバシーポリシーについて通知なしに修正・変更する権利を留保します.本プライバシーポリシーの変更はJSGSウェブサイトへ掲載され,掲載日に有効となります.
2019年6月
GDPR adopted by EU member countries fortifies data privacy rights, given individuals control over when and how personal information is gathered and used. GDPR mandates go into effect May 25, 2018.