Zoomに関するご案内
対象:特別講演,教育講演,招待講演,特別企画,シンポジウム,ビデオシンポジウム,パネルディスカッション,ワークショップの司会者,特別発言,ご発表の先生方
Webから参加を希望される場合はZoomを使用してご参加いただきます.
Zoomの使用にあたって
- Zoom のアプリケーションを各自 PC にインストールの上,PC 版アプリからご参加下さい.
(ブラウザやスマートフォンからの参加では動作が保証できない為,ご協力よろしくお願いします.)
こちらからダウンロードが可能です.
- すでにZoomをインストール済の方についても,Zoomの機能を確実に使用する為,最新版をインストールするようにしてください.
【参考】最新バージョンへのアップグレード/アップデート方法
【参考】
Zoomマニュアル(PDF 1.26MB)
講演時の環境,ネットワーク,マイク・カメラ等の準備について
- 講演する際に周囲の雑音が入ったり,電話等で中断されないような環境を確保してください.
- 安定した通信環境からの接続をお願いいたします.(有線接続を推奨いたします.)
- ご発表,司会を勤められる際はマイク付きのヘッドセット(イヤフォン)のご使用を推奨します.
- 事前に,Zoomでマイク・カメラのテストを行ってください.
こちらからZoomのテストが可能です.
Zoomミーティングルームへの入室について
ご担当いただくセッションのZoomミーティングルームへの入室URLは6月末頃に別途メールにてご案内させていただきます.
本番前に会場係より音声確認や映像の確認を行いますので,ご担当セッションの45分前にZoomへの入室をお願いします.